皆さん、産後鬱とは、産後クライシスと言われており、誰にでも起こりうることなのですが、もし、自分がそうかもしれないと思った場合、不安になりますよね。
また、赤ちゃんは泣くのがお仕事なのに、ママのほうが泣きたくなったり、不眠が続いたりすると、どうしたらいいのか、迷ってしまいますよね。
産後鬱は、夫が原因?
何もしてくれない夫に対して、腹が立ったりすることはありませんか?
夫は、自分は仕事さえしてればいいと、勝手に思っている。
育児は、妻の仕事だと思っている。
何も手助けをしてくれない。
ママは、そんな夫に対して、不満が起こってくるのは、当たり前です。
でも、その原因があっても、そのイライラや嫌な感じは、ホルモンバランスが崩れているのが原因と分かったら。
ママ1人が思っているのではなく、全国のママも思っていることがわかったら。
しかも、その原因は、ホルモンバランスの崩れで、ホルモンのせいだから、自分は悪くないとわかったら。
少しは、心が軽くなりませんか?
イライラして旦那が嫌い、そんなことってありませんか?
どうしてこんなに、旦那にイライラするのだろうと、自分が自分でわからなくなっていると、辛いですよね。
私も、娘を生んだ時、旦那さんは仕事に夢中で、夜中の授乳も、「自分が産みたくて産んだ子なのに、イライラしている」と指摘されました。
カチンときました。
それに、自分が家から出れないのに、旦那だけ、友達と遊びに行ったり、飲み会に行ったりとか。
寂しかったりとか、辛い気持ちがどうしても加速してしまう。
そして、ついには、旦那が嫌いだって思ってしまう。
思っている自分も嫌なのに、どうすることもできない。
そんな風に自分を、責めがちになることがありました。
世界で、たった一人のパートナーが嫌いって、自分も辛いですよね。
多分、私とおんなじで、泣いてしまった人も多いはずです。
そんな気持ちで、わが子を育てているのも、イライラしてしまっていました。
そんな時、妻は、夫にどうしてほしいのでしょうか。
産後うつ、夫に対応してもらいたいことは?
・少しでも家事をてつだってもらう。
旦那さん、仕事に疲れているのはわかりますが、少しだけでも、おむつを替えたりしてほしい。
ミルクを、夜中、あげるのを、手伝ってほしい。
旦那さんも頑張っていることがわかれば、奥さんの気持ちも全然変わります。
夫を嫌いになっても、愛情の復活はあります。
・奥さんの話をよく聞いてもらう。
奥さんの話を、毎日、15分だけでも聞いてもらえれば、奥さんのストレスもだいぶ違うはず。
その時、意見や回答を、奥さんは求めてません。
ただ、聞いてくれればいいと思ってます。
・妻に、一人の時間を与えてもらう。
例えば、休日は、数時間でも、子供を連れだして、妻に睡眠時間を与えてくれると、妻は本当にうれしいはずです。
子供を、公園に連れだしたりしてほしい。
旦那さんと赤ちゃんだけで、デパートに行ったりもしてくれると嬉しい。
とにかく、妻に1人の時間を与えることです。
まとめ
とにかく、妻は、助けてほしいと思っています。
その役割を、パパが引き受けてくれると、子供が成長してきたときに、パパへの気持ちが、感謝に変わるでしょう。
奥さんは、なるべく、そんなことを、パパに遠回しにでも、頼んでみましょう。
世の中の男性は、鈍くてわからない人も、多いから。
そして、自分の不調は、ホルモンバランスのせいだと、割り切りましょう。
割り切れない場合は、友達に相談したり、信頼できる人に、話をよく聞いてもらうことです。
話すだけでも、すっきり度が全然違うはず。
<その他の産後うつの記事>
産後うつについて~その症状から対策などお役立ち情報~