自転車の子供乗せ前の場合ヘルメットと防寒はどうする?

皆さんこんにちは!

今日は自転車の子供乗せの前の場合にどうかとかヘルメットや防寒はどうするかといった記事を書きたいと思います。

前に乗せるのは三歳くらいまでと言われていますが二歳になったら後ろのせを考えても大丈夫です。

ただ、危なくなければ会話を楽しむということであればギリギリまで前乗せをお勧めします。

保育園や幼稚園に行く間の子供との会話って楽しいですよね!

後ろ乗せになると見えない分気を使いますからね。

自転車の子供乗せ前の場合について

実は、前乗せでうちの子が怖い思いをしたのでそれについて書きます。

うちの子が1歳半くらいの時でした。

前乗せでいつもどうり保育園に行こうとしたところ、道路で転倒してしまったんですよね。

確か、天気が悪かったと思いますが。

それで、自転車が横転して私は無事でしたがなんと!

子供が頭を打ってしまったんです。

顔にも擦り傷ができちゃって血がたらたら・・・。

こ・れ・は・ヘルメットをたまたまし忘れた日だったんですよ。

頭を打ったらすぐに吐き出しました。

朝飲ませたミルクを。

幸い、いつも行く小児科の通り道で5分くらいで小児科。

慌てて小児科に行ってその時はもう吐き気もおさまって元気だったんですがなんせ頭を打ったので。

念のため大病院で見てもらいましょうということになりました。

紹介状を書いてもらいそのままタクシーで大病院へ行きました。

レントゲンを撮ってもらい顔の傷も処置してもらいました。

幸い頭に異常は見つからず、顔の傷だけで帰宅できました。

顔の傷も軽かったので10日間くらいで治りました。

今でもそのころ保育園に行っていたときの写真は顔にガーゼを貼っていて見ると娘に悪いことしたなあと思います。

顔の傷も残らなかったのが幸いでしたが。

自転車の子供の場合ヘルメットは?

これは、すべてヘルメットをしなかったことが原因です。

たまたま忘れた日にそういう事故にあってしまうなんて!

予想もしてなかったことにかなり慌てて以後はヘルメット必ず着用しました。

皆さん、ヘルメットのし忘れは怖いですよ~!

転倒といっても軽くだったんですけどはきましたからね。

サイズの合ったヘルメットを必ず着用しましょう。

サイズが合わないと事故にあったときヘルメットが頭からずれて、これも頭を打つ原因になりますからね。

自転車の子供の場合防寒はどうする?

寒い冬、ピューピュー風が吹く間を駆け抜けていく自転車・・・考えただけでも寒いですよね。

そんな中、防寒はどのようにしたらいいのでしょうか。

楽天やアマゾンで「まえ幼児座席用ブランケット」が売っているので載せておきますね!

あと、ブランケットを手作りしている人もいてフリースのような風を通さない生地を買ってきて頭が出るように頭周りをゴムを通して作る人もいます。

まとめ

自転車の子供の前乗りの場合についてはいかがでしたか?

体験談をもとに注意してもらえたらなあというのを載せました。

子供の送り迎えは何年もやらないといけないので子供が乗らなくなった後はかごを付けられるようにしておく工夫も必要です。

電動自転車は重いですよね。

その分安定感があるのかもしれません。

私が事故したときは電動自転車じゃなかったから余計に倒れやすかったのかもしれません。

電動自転車は一度体勢が崩れたら戻しにくいという欠点もあるので上手に使いこなしたいですね。

三人兄弟でもう三番目しか乗せないのに電動が壊れてしまったという場合には普通自転車の後ろ付のタイプがいいかもしれません。

乗らなくなったらすぐに、かごと交換できますから。

自転車に子供を乗せる場合後ろで寝る時とカバーはどうする?

https://hikkymama147841.com/863.html

自転車子供乗せいつからいつまで?安全性は?

https://hikkymama147841.com/1014.html

自転車保険義務化東京都は?自賠責保険示談交渉サービス付きおすすめ

https://hikkymama147841.com/1031.html