産後うつ チェック表

皆さんこんにちは!

じぶんが産後うつであるか、妻や夫が産後うつであるか客観的に見ないとわからない場合ってありますよね。

そんな人のためにチェックリストのページを用意しました。

どうぞ、ご活用ください。

わかりやすかったので以下のページを用意しました。

産後うつチェック表


ツイッターからの引用です。2ページ目にチェック表が載っているので活用してください。

自分や家族がちょっとでも症状がありそうだなと思ったらやってみるといいと思います。

もし、当てはまったら専門機関に相談してみるといいのではないかと思います。

当てはまらないといいのですが。

当てはまっても早めの対策なら十分大丈夫(遅くてもなんとかなる)ので産後うつをそんなに怖がらないでください。

私も早いものでもう子供を産んで12年たちました。

当時は産後うつはまだ、さきがけみたいなもので自分が産後うつかどうかもよくわからなかったです。

ただ、子育ては大変で本当に寝れないなあと思いました。

夜中に起こされること、二年は続いたんじゃないかなあ。

そのたんびにイラっとしましたね。

子供は可愛かったけどそれは辛かったです。

そんな子供も、もう、中学受験とか言ってますから大きくなったものです。

今では思春期に入ってきて大人っぽいことを言ったりしています。

怒涛のように過ぎた子育てですが辛かったことよりも楽しかったことのほうが思い出には多いです。

子供からもらえるものっていっぱいあるんですよね。

子供が笑ってご飯をおいしい!って食べてくれる時が一番幸せです。

私はずぼら主婦なので料理が下手なのですがその中でもおいしいといってくれる時が一番子育てしていてよかったなあと思うときです。

夫の支えがあるからこそなんですが。

今では、この家族でよかったって本当に思いますもん。

と、私の家族の話はこの辺でいいんですが皆さんの家族をどうか守ってくださいね。

産後うつだけでなくもっと重い精神病の人だっていますしそういう人だって子育てしてる人いるし、命にかかわる病気の人だっているしもっと大変な人いっぱいいます。

だから、逃げないでしっかり治療して元気なママとパパでいつまでも子供と笑いあってください。

産後うつの記事を10記事書いたところでとりあえずは終わりにします。

あと、最後になりましたがどうしても育てられなかった場合は

乳児院に預けるのもありだよ

どうしても産後の肥立ちが悪かったら、今は乳児院というのがあって二年間面倒を見てくれます。

預けるのに気が引ける方もいらっしゃるかもしれませんが物心つく前に預けた場合は物心ついてから預けるよりも影響は少ないそうです。

その間にママが入院したりして、元気になって赤ちゃんを引き取ってあげてください。

今の乳児院では掃除も行き届いているしお風呂も一日二回入れてくれるし洋服はブランド物だったり!思ったよりも大切にしてくれます。

昔のイメージでそういうところには預けるのは可愛そうなんじゃなくて一つの手段だと思ったほうがいいかもしれません。

ある団体は、そういう乳児院とか養護施設にクリスマスプレゼント(全国の半数の施設にしているとか)を送っていて喜ばれているそうです。

子供たちは文房具や時計とかもらうととても喜ぶそうです。

まとめ

産後うつの特集のようなページを作ってみましたがいかがでしたか?

まだまだ足りない情報とかいっぱいありますよね。

少しでも情報が役に立ってくれたらいいなあと思います。

私も調べていてパパが産後うつになったりとか知らないこともいっぱいありました。

あと、ここでは書かなかったけど、カウンセリングとか投薬以外にも解決の道があります。

投薬も癖にならないようにお医者様と相談していずれはやめるんだと割り切ってその時だけ飲めばいいのかなあと思いました。

漢方も合う人は合うみたいだし。

どうか、落ち込まないで利用できるものは利用して乗り切ってくださいね。

大切な赤ちゃんと家族を守ってどうかお幸せに。

 

産後うつについて~その症状から対策などお役立ち情報~

https://hikkymama147841.com/archives/788